グーグルアナリティクスの滞在時間の単位や見方は?0秒の意味とは?
Googleから自分のブログの評価を上げる為に
大切な要素の1つであるブログの滞在時間。
この滞在時間をGoogleはチェックしているようで
検索して訪れたユーザーがすぐにページを閉じてしまうような
滞在時間が短いブログは「低品質なコンテンツ」だという事を
判断する為の1つの要素になっています。
Googleからの評価が下がるという事は
ブログが上位表示されにくくなりますし
最悪の場合ペナルティの原因にもなる可能性も否定できません。
なので、ブログのアクセスアップやアドセンスで報酬を得る為には
滞在時間を意識して、少しでも自分のブログに滞在して貰えるように
工夫していく事がとても大切だという事ですね。
ちなみに、滞在時間はグーグルアナリティクスで確認する事ができるのですが
高機能なアクセス解析なので、いったいどこをどのように見れば良いのか
分からない方も多いと思います。
また、滞在時間に表示されている数字の単位や
0秒の意味についても誤解している人が多いようなので
詳しく解説していきたいと思います。
グーグルアナリティクスでの滞在時間の見方
まずは滞在時間の見方についてですが、その前に
滞在時間には「平均ページ滞在時間」と「平均セッション時間」の2つがあります。
平均ページ滞在時間
平均ページ滞在時間とはページの滞在時間の事で
そのページにどれだけ滞在したのかという事です。
平均ページ滞在時間の見方は、メニューから「行動」⇨
「サイトコンテンツ」⇨「すべてのページ」をクリック。
すると赤枠にページ毎の滞在時間が表示されるのですが
青枠の項目が記事のURLで表示されている為
どの記事なのかがとても分りづらい状態です。
そこで、赤枠の「ページタイトル」をクリックして
分かりやすいように表示を切り替えます。
これで何の記事なのかすぐに分かるようになりましたね。
ちなみに、表示されるのは10ページだけなので
画面の右下に表示されている項目で、全てのページを一気に表示する事もできます。
平均セッション時間
次に「平均セッション時間」ですが、ブログ全体の滞在時間の事で
ブログに訪れてからブログを離れるまでの時間の事。
平均ページ滞在時間の見方は、まずグーグルアナリティクスのメニューから
「ユーザー」⇨「サマリー」をクリックすると確認する事ができます。
滞在時間で表示される数値の単位は?
まだグーグルアナリティクスに慣れていない方は
滞在時間の数値を見た場合に、表示されている単位が分からない場合があると思います。
例えば、上の画像を見てみると
2分03秒なのか、2秒03なのか、それとも203秒なのか?
正しくは2分03秒という事になります。
知っていれば別に当然だろって感じなんですけど、
僕も初めの頃に「もしかして秒単位なのかな?」と少し迷んでしまった事がありました。
0秒の意味とは?
グーグルアナリティクスの「平均ページ滞在時間」で
ページの滞在時間を見ていると「00:00:00」と表示されているものがあります。
一見「訪問者がそのページを見てからすぐにページを閉じている」と
考えてしまいそうなものですが、そうではないんですね。
訪問者がそのページに長く滞在した場合でも0秒と表示される事もあるのですが
その理由はグーグルアナリティクスの滞在時間の計算方法にあります。
いったいアナリティクスがどのような計算方法で
滞在時間を決めているのか?
まずページの滞在時間の計算方法ですが
「最初に見たページの閲覧開始時刻」と「次に見たページの閲覧開始時刻」の
2つの時刻の差を滞在時間として計算しています。
例えばAとBとCいうページを訪問者が閲覧した場合
【ページA】の閲覧開始時刻が9:00
【ページB】の閲覧開始時刻が9:05
【ページC】の閲覧開始時刻が9:08
ページAとBの時間差が5分なのでページAの滞在時間は5分とカウントされ
ページBとCの時間差は3分なのでページBの滞在時間は3分とカウントされます。
しかし最後に閲覧したページCに関しては
次に閲覧したページがないのでこの場合は0秒とカウントされます。
これが0秒と表示されてしまう原因なんですね。
結果、どれだけそのページが長く読まれていたとしても
次に他のページを読んで貰えなければ滞在時間0秒とカウントされてしまう為
滞在時間を伸ばしていく為には「いかに他のページも読んで貰えるようにするか」が
重要になっていきます。
その為には、関連記事や人気記事などを表示させる事や
記事本文にその内容と関係する記事などの内部リンクを貼ったりして
PV数を上げる工夫をしていきましょう。
[Google Analytics[滞在時間][0秒]グーグルアナリティクスの滞在時間の単位や0秒表示の意味について。